Entries
ホームページ、できました!
ずいぶん更新をさぼっていましたが、
その間ぼーっとしていたわけではありません(笑)
夏休みが明けてから、めまぐるしく色んなことがあり過ぎて
とてもブログ更新にまで手が回らないといった感じでした。
その中から最優先でお伝えしたいことを今日は書きます。
9月にスーパーバイズを全件修了し、CHKの全過程を修了しましたので、
そこからホームページの作成を始め、11/1に一応サイトOPENはしたのですが
ちゃんと動作しないページがありまして、すったもんだした後、
ようやくお知らせできる状態となりました。
「メールフォーム」の部分、
クライアントさまからのご予約・お問い合わせの内容を入力して、
送信ボタンをクリックしても何も起きないという、
HPの一番大事な部分が動かないという事態に見舞われましたが
どうやら使用しているHP作成ソフトの関係ということがわかり、
外部サイトからメールフォームを持ってくるしか方法がなく、
その部分だけ、なんか取って付けたみたいな感じになったけども
とりあえず設置して、ようやく落ち着いた次第です。
屋号は私の親友が提案してくれたもので、
私の名前にちなんでいて、ホメオパシーによって癒されるイメージも
こんな感じよね・・と、とても気に入りました。
以前はホメオパスを志して入学を検討したこともあった彼女。
彼女のその想いも一緒に背負ってやっていこうと思って、
採用させていただきました。
そんなわけで、
まだまだ手を加えていく状態ではありますが、
よろしければ是非、覗いてみてください。
http://nagomi-homeopathy.com/
その間ぼーっとしていたわけではありません(笑)
夏休みが明けてから、めまぐるしく色んなことがあり過ぎて
とてもブログ更新にまで手が回らないといった感じでした。
その中から最優先でお伝えしたいことを今日は書きます。
9月にスーパーバイズを全件修了し、CHKの全過程を修了しましたので、
そこからホームページの作成を始め、11/1に一応サイトOPENはしたのですが
ちゃんと動作しないページがありまして、すったもんだした後、
ようやくお知らせできる状態となりました。
「メールフォーム」の部分、
クライアントさまからのご予約・お問い合わせの内容を入力して、
送信ボタンをクリックしても何も起きないという、
HPの一番大事な部分が動かないという事態に見舞われましたが
どうやら使用しているHP作成ソフトの関係ということがわかり、
外部サイトからメールフォームを持ってくるしか方法がなく、
その部分だけ、なんか取って付けたみたいな感じになったけども
とりあえず設置して、ようやく落ち着いた次第です。
屋号は私の親友が提案してくれたもので、
私の名前にちなんでいて、ホメオパシーによって癒されるイメージも
こんな感じよね・・と、とても気に入りました。
以前はホメオパスを志して入学を検討したこともあった彼女。
彼女のその想いも一緒に背負ってやっていこうと思って、
採用させていただきました。
そんなわけで、
まだまだ手を加えていく状態ではありますが、
よろしければ是非、覗いてみてください。
http://nagomi-homeopathy.com/
スポンサーサイト